九州横断キャラバン その1

2006/3/26〜3/30

 

 

大阪南港フェリー乗り場

 

2等寝台です。

 

2006/3/26(日)

 

 

今年で通算6回目となる、春の恒例九州キャラバン。

なぜか九州に行ってしまうのです〜〜。

 

という事で今年もスタート!

 

今年のアクセスは、昨年と同じ関西汽船の別府航路。

値段的には北九州航路の方が安いが、中九州を目指すなら

別府航路は、やはり便利。

 

しかも、今年は2名分の無料招待券が当たったので、往復でも

トータルで正規運賃の半額で済んだ。今回のラッキーその1!

 

大阪南港からフェリーに乗り込み、いざ九州へ!

 

 

まもなく別府到着。

 

 

2006/3/27(月)

 

別府観光港には、早朝6:20着。

キャラバンの初めは、早起きも苦になりません。(^^v

 

昨年は別府でいきなりの積雪に遭い、コース変更を余儀なくされたが

今年は比較的暖かく、大丈夫そう。

 

 

まさに湯煙のコンビニ。

 

鉄輪温泉付近にて。

側溝からも湯煙!これが別府!

 

 

 

別府からは九州横断道路で、早速由布院へ向かう。

別府市内観光は最終日に予定。

 

 

途中、鉄輪温泉付近のコンビニで朝食タイム。

 

 

 

このコンビニで仕入れた、鶏めしのおにぎり。激うま!

 

 

狭霧台にて。

う〜ん、言葉にならない。

 

 

 

 

 

別府からは延々の登り坂を、あえぎながら登る。

 

九州横断道路、由布院の手前の狭霧台に到着。

そこでは、すばらしい雲海の由布院盆地が待っていた!

 

気象条件と、時間帯のタイミングがバッチリ合わないと

見られない雲海。何回も来ているが見たのは初めて。

 

今回のキャラバンでのラッキーその2。

 

 

こちらは由布岳。狭霧台にて。

 

 

自転車で散策へ出発!

 

JR由布院駅

 

 

 

由布院では、観光案内事務所でレンタサイクルを借りて散策。

観光案内事務所は、クアージュゆふいんのすぐ横にあり。

 

裏手の一段下がった所の駐車場に、車は停めさせていただきました。

 

 

由布院はそんなに広くないので、自転車で回るのがちょうどいい。

 

 

由布院駅前の商店街。正面に由布岳!

 

 

 

温泉が湧いており、水がほんのりと温い。

 

 

 

こちらは有名な金鱗湖。

観光バスがたくさん来ており、すごい人出!

 

 

NHKの朝ドラ「風のハルカ」に登場する「きりぼん」

お土産屋さんも、大変な人出!

 

 

この足湯、湯温が3段階あります。

 

続いて足湯。

ホテル秀峰館に併設されています。

もちろん無料!サービスいい〜!

 

足湯からの眺めも最高〜

 

 

手造りパン屋さん。

 

セルフわたがし。¥100なり〜。

 

 

 

あちこち自転車でうろうろ。

 

買い食いなどもしながら・・・

 

お天気も良くて、気持ちよかったですよ!

 

 

 

桜には少し早かったようです。

 

おおつか食堂〜

 

 

 

これは有名な「団子汁」。定番ですね。

お腹も減ったところで、昼食。

郷土料理の「おおつか食堂」に入ってみました。

 

 

これ、地鶏焼き。鶏を使った野菜炒めみたいな感じ。

食べたことのない料理だが、美味しかった!

 

 

今回の伏兵。「くろめし」。

くろめという海藻を味付けして、ごはんに掛けてある。

見た目は悪いが、これが旨い!

 

 

南由布駅にて

 

 

 

春休み期間中ということで、トロッコ列車も走っていた。

春風に吹かれて気持ち良さそう。。。

 

 

お昼過ぎに自転車を返却して、由布院ともお別れ。

じっくりと由布院を回ってみたのは初めてだったが、

観光客の多さに閉口しながらも、雰囲気の良い田舎という感じで

好印象だった。

また行ってみたいね〜。

 

福元屋さん

 

 

これが噂の壁湯温泉。川のすぐ横の

岩をくり抜いて湯船がある。

頭上から湧き水が滴り落ちてくる、

なんともワイルドな温泉。

お湯はぬるめで、長湯しないと寒い。

ここは混浴。

 

 

さて、由布院巡りの次は、昨年雪のせいで行けなった

九重方面の温泉はしごへ!

 

まずは、壁湯温泉の福元屋さんのお風呂へ。

 

受付で脱衣カゴをもらって、お風呂へ。

 

洞窟風呂のすぐ横に、女性専用のお風呂もある。

なんとも野趣のあふれた、良い温泉でした。

 

 

川底温泉、蛍川荘さん

透き通ったお湯で、良い感じでした。

 

2軒目は、壁湯温泉からもほど近い、川底温泉「蛍川荘」さんへ。

 

ここは混浴風呂。別に女性専用もある。

湯船の底には大きめの砂利が敷いてあり気持ちが良い。

奥から、湯温が、熱い・中間・ぬるい、となっている。

 

 

 

大人¥200なり〜

 

 

3軒目は、筌の口温泉の共同浴場。

地元のじいちゃん、ばあちゃん御用達のお湯。

 

 

お湯は鉄分たっぷりの赤いお湯。熱い!

それでも、湯口のすぐ横に入っている人がいるのにはビックリ!

なかなか強力なお湯でした。

 

入口でコインを買って、ゲートを通って入る。

 

車は、一段上の県道沿いの駐車場へ。

うたせ湯まで歩いてもすぐ。

温泉街は道が狭いので、キャンカーで入ると

えらい目に遭います。。。

 

 

本日ラストの温泉は、真打ち「筋湯温泉」うたせ湯大浴場。

ようやく来ることができました。

 

 

うたせ湯がズラ〜っと並ぶ様子と、滝のような音は圧巻!

しかも、このうたせ湯が熱い!

普通うたせ湯は少々ぬるいものだが、ここのは熱い。

でも気持ちよかった!また行きたいですね〜〜。

 

 

筋湯から長者原へ向かう県道にて。

個人的には、やまなみハイウエイよりも

こちらのルートの方が好き。

 

 

 

今日は長者原の駐車場でP泊。

この辺りの風景は、何回来てもいいですね〜。感動します!

 

超有名な長者原の駐車場。

このシーズンはガラガラ。

夏場は停める場所が無いほど混雑するが・・・

 

 

生食用の鶏のズリ

 

鯖のりゅうきゅう!

 

 

本日の夕食の献立は・・・

九重町で仕入れた鶏のズリ。生食用の鶏。

生でよし。焼いても旨い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、大分の郷土料理「りゅうきゅう」。

りゅうきゅうとは、鯖や鯵などを刺し身のように切り、

醤油、酒、万能ネギの小口りで浸け、最後にたっぷりゴマを散らした

ものらしい。

魚に決まりはなく、何でもいけるみたいだが、

今回食べたのは鯖のりゅうきゅう。激うまでした!

 

 

そしてコレ。

焼酎のワンカップなんて、本州では売ってないもんな〜〜。

いい気分でそのままお休みなさい〜。

 

 

 

その2へ続く

 

 

inserted by FC2 system